NOZマガジン
NOZの腕時計の取り扱い


NOZの腕時計の取り扱い
NOZの腕時計をより長くお使いいただけるように、お取り扱いについてわかりやすくご説明いたします。
-
[天然素材]
NOZの腕時計は天然素材なので世界に一つ、 数多くの個体から厳選された素材ですので色柄の違いをお楽しみください。
-
[色味]
切り出した場所により同じ素材でも天然石木材共に微妙に色味が異なります。
-
[木材]
木材は経過とともに色が深くなります。
(ウォールナットは少し明るくなる場合があります) -
[竜頭]
時間を合わせる際は木枠部分の窪みに爪を入れてカチッと鳴るまで引き出してから針が時計回りになるように回してください。
時間を合わせ終わったらカチッと鳴るまで押し込んでください。
竜頭を引かないまま故意に回しますと故障の原因となります。 -
[高所での使用]
高所からの落下は故障の原因になります。
精密機械ですので取り扱いに十分にお気をつけください。 -
[磁気]
スマホの上に置くと磁気を帯びてしまう場合が
ありますのでお気をつけください。 -
[運動での使用]
運動用の時計ではありませんので、ランニング等のスポーツの際にはお外しください。
-
木製バンドの調整方法については下記リンクをご参照ください。
[木製バンド調整]
バンド調整の際にサイズを余裕なく調整してしまうと、腕に力を入れたり、重い荷物を持ったり、腕を付いたりした際に筋肉が膨張し木枠に大きな負荷がかかり破損の原因となります。
-
[水濡れ]
木製腕時計は日常生活防水ではありますがプールや入浴での使用を避けてください。
また、濡れた際には乾いた布で軽く水気をふき取るようにしてください。 -
[湿気]
日常使用では問題ありませんが、寒暖の差や高温多湿の場所での保管はお控えください。
-
木製バンドのお手入れ方法については下記リンクをご参照ください。
[手入れ]
夏季には時計を使用した後汗や汚れを乾いた布で丁寧にふき取ることをお勧めします。
コマの間は埃がたまりやすいので、柔らかい歯ブラシ等で汚れを取り除きます。木製バンドのお手入れ方法については下記リンクをご参照ください。
-
[電池交換]
電池交換についてはNOZサポートで1000円(税込み送料抜き)でご依頼いただけます。お問い合わせは下記お問い合わせフォームからご連絡下さい。
【ご注意】
お客様ご自身で電池交換をして破損させてしまうケースが発生しております。人為的に破損した場合は有償修理となってしまいます為できるだけサポートにご依頼いただくようお願いいたします。